大家の手帳

通勤サラリーマンが競売不動産を落札してDIY。 募集から自主管理まで行うために必要な情報を「忘備録」にしました。

切り株を除去する方法 ~その1~

10年以上も住んでいない競売物件の庭はひどく荒れていた。

雑草も巨大になり、「絞め殺しの木」も最適地となって
元の植木を「イジメ」ている。

ツタなどの雑草を軽トラック一杯にして30回も運んだと言えば
その量にビックリするだろう。

土が見えるまでに庭を綺麗に整え、元の植木を剪定しようかと
考えたが甘かった。
すでに遅し、植木は雑草と戦うために下枝を落として抵抗した
ようで、その無残な姿は「元の通りになる」とは言えないほど
の背丈と姿になっていた。

結果として、1本のソヨゴを残して(これはソヨゴではないと
いうことが後で判明)すべてをチェーンソーでバタバタと切り
倒した。

最近、聞いた話だが植木屋に頼むと「植木1本10万円」が
相場らしいので、老後の楽しみに「植木伐採専門業者」でも
やってみようかと考えながらバタバタと倒していった。

時に電柱の線に松の大木を引っ掛けてしまったりしながら、
「こんな光景がバレたら高額な請求が来る。」とひやひやしながら
素人ながらに、あっちに倒れたり、こっちに倒れたり、最後に
ハシゴの上に大木が直撃して折れ、木から降りるのに苦労した。

さて、残るは「切り株」だ。

この切り株は以前に抜き方を伝授した。

ooyanotecho.com

時間がある際にはもっと簡単に撤去できる方法がある。

切り株を腐らせるのだ。

単にほっとおいたら腐るという話ではない。

除草剤を根元に注入するのだ。

尚、今回は除草剤が残っていたので使用したが、除草剤に

抵抗がある人や農家など土にダメージを与えないように

考えている人は、「石油(灯油)」という手もある。

f:id:ooyanotecho:20161121121954j:plain


昔は5.5mmぐらいの木工用ドリルで開けて注入していたが、

試行錯誤した結果、10mmぐらいの木工用ドリルでガンガン

穴を開けて注入した方が効果があることが解った。

さらに、本当は「黒い袋」をかぶせて、光合成が出来ない

よう徹底した方が効果がある。

しかし、昨日は雨で身動きが取れなかったため、土日しか

動けないサラリーマンにとって時間が切迫しており、

そんな悠長な時間はない。

数週間後には、切り株は乾燥してカラカラになっているが、

抜くにはまだまだ時間がかかる。

労力はそれほどかからないが、大木でも簡単に殺すことが

できる。

尚、注入は中心部だけではなく、表皮裏側の浅い部分の方が

廻り方が早く効果が期待できる。

と感心してはいけない。笑

 

 

同様の目的を商品化されたものが販売されている。

item.rakuten.co.jp

 

 

鍵水箱次郎
http://ooyanotecho.com